-
お客様からのリメイクご依頼品のご紹介!
2025年03月24日(月)
今回はお客様からのリメイクご依頼品をご紹介致します。
皆様よくお持ちの、シンプルなパール一粒のイヤリング。
弔事には特にお使いになる機会も多いかと思います。でも経年変化などでせっかくのパールも変色してしまったりして、結局また新たに同じようなものを購入されたりもしますよね。
ではその後のパールってどうされていますか?
今回はそんなパールのイヤリングに少し手を加えるだけで、ファッション感覚で再利用できるパールのイヤリングのリメイクをご紹介致します。
ダイヤを1個付け加えるだけで、こんなにかわいくって高級感が出ました✨
これだと日常使いもフツーに出来ますし、ちょこっとリメイクするだけで、シンプルなパールがまた新たによみがえりますね。芦屋ジュエリー工房フィールでは、お客様お手持ちのジュエリーを高品質低価格にてリメイク(リフォーム)致します。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ🙇
-
本日は商品のご案内です。
2025年03月17日(月)
今回ご紹介するのは、ピンクのお石の方はインペリアルトパーズで、グリーンのお石の方はグリーンガーネットのペンダントです。
台座はどちらもプラチナ製で、本体はPt900、チェーンはPt 850です。
周りに使われている小さなダイヤモンド(メレーダイヤ)も、高品質なものを厳選して使用していますので、実物の煌めきが凄いです✨(写真では全くお伝え出来ていないのが本当に残念です😢)
同じデザインのものですが、お入れする石によって表情が全く変わってきますね。
現物品に関しましては現在、グリーンガーネットの方は売れてしまったのですが、インペリアルトパーズの方はまだ在庫がございます✨
また、こちらのデザインで、お客様お手持ちのお石を使って、オリジナルのペンダントに仕立てることも可能です。
同じデザインと言っても、空枠対応ではありませんので、石の大きさや形が違っていても問題ありません。もちろん、使用する地金もPt900、K18WG、K18YGなどもご自由にお選び下さい。
手作りで一つひとつ丁寧にお作りさせていただきますので、どうぞご安心くださいませ。
ジュエリーのオーダー、リメイク(リフォーム、リモデル)、リペア(お修理)のご相談はぜひ当店まで!
-
今日はお客様のオーダー品をご紹介致します。
2025年03月10日(月)
以前、当店で指輪をご購入いただけましたお客様ですが、当店で使用しているダイヤの輝きと作りの良さに感激していただき、今度はシンプルで使い勝手の良いピアスを、ということでオーダーいただきました✨
実際に使用したダイヤは、1個0.15ct前後のものなのですが、当店の加工で、大きさ的には0.3ctぐらいに見えるように作っています。
ダイヤモンドの品質ももちろん大切なのですが、お料理と一緒で、調理(加工)の仕方次第で、良い食材(良い宝石)をより美味しく(素晴らしく)仕上げることが可能になります。
作りの良さにもこだわった作品を、ぜひ当店でご覧下さいませ✨
-
ベネチアンガラスのペンダントトップの加工替え
2025年03月05日(水)
今日はお客様よりご注文いただきました、ベネチアンガラスのペンダントトップの加工替えの様子をお伝え致します✨
昔、イタリア土産で購入したベネチアンガラスのペンダントだそうですが、枠が一般金属のために、18金でリメイクしたいとご相談にいらっしゃったお客様、せっかくなので、チェーンを通すバチカンにダイヤモンドも入れて高級感を出しました。
こういったものは鍛造方式で製作する方が早いので、直接地金から作っていきます。では制作工程をどうぞ。
①地金を用意します。今回は18金で制作します。地金屋さんに地金を注文して届いたのがこんな状態です。
②ハンマーで叩いて地金を伸ばします。とってもリズミカルに叩いています♪
③角状になるように4面を叩いて出来たのがこんな形です。
④ローラーに挟んで、先ほどの角状になった地金を伸ばしていきます。
⑤何度も何度も引いていくと、ここまで伸びます😳
⑥出来た金線をベネチアンガラスの円周に合わせて切り、ロー付けして円状に繋げます。
⑦チェーンが通るバチカンを取り付け、ダイヤモンドを穴に合わせてセッティングし、石を留めました😊
⑧ベネチアンガラスを接着して完成です✨
こんなふうに、お手持ち品をお手軽ちょこっとリメイクするだけで、とってもステキによみがえります。
せっかくの思い出のお品を簡単に処分してしまうのは本当に勿体無いです😢
そんな時は是非当店にご相談下さいませ🙇♀